2018年07月22日

育児休業2年 や 飯田市立動物園 など

「育児休業2年」・・・・

子育てしながら働ける環境づくりが進んでいます。

2017年10月の育児介護休業法の改正では、最長2年まで育児休業がとれるようになりました。

もちろん取れるからといっても、キャリアへの影響も考えながらの選択になります。

でも少なくとも選択肢は広くなったということです。






「飯田市立動物園」・・・

長野県飯田市にある市立の動物園です。

1953年の開園で、すぐ近くには国鉄D51形蒸気機関車があることでも知られます。

小さな動物園ですが、入場が無料ということで気軽に立ち寄れるスポットとなっています。

子供連れには嬉しい場所です。

飯田駅から歩くと15分くらいの場所です。






「シズクモ」・・・・

みず・むしタイプのポケモンです。

もともとは水中にいるポケモンです。

そのため外に出るときは、頭に水疱を作って歩きます。

テレビアニメでもやっていたので、有名なポケモンのひとつです。

進化することができて、進化するとオニシズクモになります。

大きさがかなり変わります。


家族で折り紙





「ロコン」・・・

6本の尾を持つキツネがモチーフのポケモンです。

ほのおタイプです。

このロコンに、ほのおのいしを使うことでキュウコンへ進化します。

キュウコンもほのおタイプで、九尾の狐のような姿をしています。

ロコンもキュウコンもリージョンフォームがあり、それぞれ、こおりタイプと、こおり・フェアリータイプです。





「6歳になる年」・・

小学校に入学する前の年です。

保育園や幼稚園では年長と呼ばれる位置づけですね。

園では最年長なので、下の子たちのお手本になることが求められます。

園最後の年と考えると寂しいですね。

でも小学校への準備が慌ただしくて、なかなかセンチに浸っている時間はないかもしれないです。




タグ :子育て

同じカテゴリー(子供と家族の雑談)の記事

Posted by ゴロゴロ at 06:52 │子供と家族の雑談

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゴロゴロ